読経人形

いつでもどこでも、故人や愛するペットの供養などにお経をあげることができればと思い、読経するかわいらしいお坊さん人形【読経人形「陀迦」(ダッカ)】を製作しました。

おかげさまで読経人形「陀迦」ver.1は、短期間で完売致し、追加販売して欲しいとの声を頂きました。現在、読経人形ver.2のサンプル製作を完了し量産に向けて動いています。

読経人形「陀迦」を通じ、日本人のみならず海外の方にも日本の古き良き文化、風習を感じて頂きたく思っています。

数年前に義父の法要の為、納骨堂に行きました。
お坊さんを呼ぶわけでもなく、お経をあげるわけでもなく
手を合わせ法要してきました。
あっという間の法要で何となく寂しさが私の気持ちに残りました。

せめてお経でもあげられたら、そんな思いで帰宅しました。
いつでもどこでも簡単にお経をあげることができれば.....

そんな思いで、3年半かけ読経人形を製作してみました。

 

皆さんにもこんな思いありませんか?

お墓参りに行きたい、法要に行こうと思っていてもなかなか行けない。時間もなかなか取れない。

故人に対する思いがあってもお経をあげることが、なかなかできない方も多くいると思います。

・お盆や命日にお経をあげたいけど、毎回ご住職様を呼ぶには....
・故人を寂しくさせないために....
・毎日のおつとめにお経音源を鳴らしたいが....
・愛する亡くなったペットに供養を....
・どんなお経をあげればよいのか?
・お寺に行くのが困難....

読経人形は、上記の悩みを解決しこんな使い方されてます。

・毎日の読経のお供に
・仏壇に置いてお経をあげる。
・ペットの供養に
・飾っておくだけでもかわいらしい、癒される

読経人形でお経を故人にあげながら、私たち自身もお経を聞き故人を偲ぶ時間が大切だと思います。

読経人形「陀迦」は、『ご先祖への供養』や『愛するペット供養』など、いつでもどこでも心ゆくまで読経を共にしてくれる、かわいらしいお坊さん人形です。

※パソコンのOSや環境によってはご利用できない場合がございます。

日本の文化や風習を感じるお坊さん人形

『ご先祖への供養』や『愛するペット供養』などの供養で頻繁にお坊さんを手配し読経して頂くのは、安易ではないと実感している方は多くいると思います。
読経人形を使用することにより、いつでも徳の高いお経を聞くこと聞かせることが可能です。祖先を思う心、亡くなったペットを思う心が大切です。

日本人にとっては日本の風習を変える新しいクリエーション、訪日外国人にとっては日本の代表するお土産のひとつとして、日本を感じられる人形でありたいです。

昭和の時代から日本の建築様式も部屋の様式も変わり、それに伴い仏壇もコンパクトになりインテリアにマッチした仏壇が主流になっています。
このような現代化の仏壇にもマッチした読経人形は、いつでも仏壇の仏様にお経をあげることのできる読経人形の改良量産企画を実現したいです。

読経人形を飾り使用することにより、日本の古くから継承されているが、忘れかけている良き文化や風習を少しでも感じて頂ければ幸いに思います。

だれもが作ったことがない読経人形「陀迦」ver.1は、サンプル製作に多大な時間と労力と工夫とアイディアが詰め込まれ、何度も何度も納得がいくまでサンプルを製作致しました。そのため、すごくかわいらしい素敵な読経するお坊さん人形が完成致しました。

納得するサンプル製作を目指したため、予想以上の資金と3年半の時間を使用しました。結果、読経人形「陀迦」ver.1は短期完売にも関わらず赤字で終わりました。
赤字で終わりましたが、思いを込めて製作した読経人形が、多くの方に共感され喜ばれ使用されていることをうれしく思います。


完売後、読経人形「陀迦」ver.1で終了予定でしたが、読経人形「陀迦」を売って欲しいという声を多々頂きまして、厳しい決断ではありましたが読経人形「陀迦」ver.2を製作することになりました。
読経人形「陀迦」ver.2は約1年半のサンプル改良製作を経て、やっとの思いで読経人形「陀迦」ver.2のサンプルが今年2020年3月に完成しました。

読経人形Ver.2の製作にあたり、読経人形で心が癒され安らぎ、少しでも多く方にお届けしたいと思っております。


故人にお経をあげれたら...そんな思いで読経する人形を製作しています。

法要の時に故人(先祖)へお経のプレゼントとして、愛したペット供養に使用されています。読経人形には徳の高いお経が内蔵されているお経を唱える人形です。飾って置くだけでも大変かわいいです。

ご気軽にご連絡頂ければ幸いです。

近年、日本に訪れる外国人観光客が年々増え、日本の文化、風習、歴史に触れお寺や神社などにもたくさんの外国人観光客が訪れます。
また、来年には東京オリンピックが開催され、日本の文化、風習、マナー、宗教も世界のメディアにとりだたされ、日本のお寺や禅、お経などにも興味関心を持つ外国人観光客、メディアも沢山来日されると思われます。
観光客は必ずお土産を探し、外国人観光客にとっては日本風のお土産を探し求めています。読経人形はまさに和の雰囲気を持ち合わせ、お寺をイメージしており、訪日観光客にとって読経人形はお土産としてふさわしく興味深いものだと思います。
現代のシンプルな仏壇に飾っても可愛いですし、故人へのお経のプレゼント、ペット供養などにもご利用されると幸いです。

私は数年前、義父の法要の為、納骨堂に行きました。その際、お坊さんを呼ぶわけでもなく、お経をあげるわけでもなく手を合わせ法要してきました。
 あっ、という間の法要で何となく寂しさが私の気持ちにありました。
お経をあげられたら...そんな思いがありました。
その思いから約3年半かけまして他には無い『読経人形』という、いつでもどこでも徳の高いお経をあげてくれる可愛らしいお坊さん人形を製作しました。

読経人形のサンプル製作には、繰り返し繰り返し納得のいくまでサンプルを作り、デザインにもこだわり時間をかけ、飾っておくだけでも心から癒される、かわいらしいお坊さん人形になるまで試行錯誤いたしました。

仏教やお経に興味を持ちお経が身近に感じて頂ければ、そんな思いで製作しました読経人形ver.1が、発売開始からあっという間の完売でした。
ご興味を持って頂いた多くの方に感謝いたします。

私は、読経人形「陀迦」ver.1の完売で終わりにしようと思っていました。
それは、在庫をかかえ製作費を建て替えるリスクが大きな負担になるからです。
また、かわいらしく、かっこいいお坊さん人形にするためサンプル製作にかなりの時間と費用をかけ、読経人形ver.1は完売にも関わらず赤字で終わったからです。
しかし、完売後にも有難いことに読経人形を求めてくれる方がいましたので、読経人形の改良生産することに致しました。

皆さまのご協力が、多くの方の癒しと安らぎに繋がることを私は望んでいます。

そして、この新型コロナウィルスが一刻も早く終息し、世界が平穏な日々に戻れることを願っています。

 

名前:陀迦(ダッカ) 商標登録済み
生年月日:1989年10月8日
特技:徳の高い和尚さんの読経・法話等を学び、口ずさむこと

下の写真は、読経人形ver.1です。

 


新着情報
2020年4月10日
読経人形ver.2 クラウドファンディング開始
2020年3月10日
読経人形Ver.2 サンプル完成
2018年4月17日
読経人形Ver.1 おかげさまで完売
2017年2月17日
慈眼寺  御住職 大塚龍道様より読経の使用許諾を頂く
2017年2月
西武百貨店池袋本店にて読経人形「陀迦」販売開始。
2017年1月4日
そごう・西武様が運営しています、SEIBU SOGO e.デパート「omni7」」での読経人形「陀迦」販売開始。
2016年12月22日
『陀迦』商標登録の取得
2016年8月19日
twitterを始める。 陀迦(@dakka1989)
2016年8月13
読経人形「陀迦」のホームページを開設する。
2016年5月24日
潮音寺  御住職 鬼頭研祥様より般若心経読経の使用許諾を頂く。
2016年3月16日
Imee Ooi様のヒーリング般若心経「Prajna-paramita Hrdaya Sutram」の読経人形での使用許諾を頂く。